投稿者「スクルドエンジェル保育園 稲毛園」のアーカイブ

☆公園遊び☆

こんにちは!今日は少し肌寒い一日でしたね。今日のちゅうりっぷ組、すみれ組さんは、

元気にお散歩を楽しみながら、広場でたくさん遊びました♪

広場では、たくさんの落ち葉やどんぐりを集めてお店屋さんごっこもしましたよ(*^^*)

落ち葉の中を、『カサカサ』と音を立てて歩くのが、楽しい子ども達です(*^▽^*)

ちゅうりっぷ組のお友達も靴を履いて、たくさん歩いて遊ぶように、

なりました!今日も元気いっぱいのちゅうりっぷ組さんとすみれ組さんです。

段々と寒くなってきました。風邪をひかないよう、しっかりと休息をとって

また来週も元気に登園してくださいね♥

 

今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

ジャムパン 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆今日のたんぽぽ組さん☆

今日は風が少しあるものの気持ちの良い秋晴れとなりましたね(*^▽^*)

ずっと曇り空が続いていたので、『お散歩に行けるねー!』と朝からにこにこのたんぽぽ組さん☆

準備が出来たらしゅっぱーつ!

ドーナツ公園近くのぐるぐるすべり台のある公園へ行き、階段を登っては滑って走って、外遊びを楽しみましたよ。

そして今日はリトミックがありました♪

たんぽぽ組さんの様子です。

   

今日も楽しかったね(*^^*)

☆今日の給食☆

すみれ組

たんぽぽ組

さくら組

☆今日のおやつ☆

みかんゼリー クラッカー 牛乳

 

明日も元気に登園してね!

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆お散歩☆

こんにちは‼

朝は雨がパラついていましたが、

秋らしい気持ちの良いお天気でしたね!(^^)!

今日のさくら組さんは、たんぽぽ組さんと一緒に過ごしました。

お部屋でブロックやトミカで遊んだ後、朝の会をして

帽子・水筒を持ち準備OK(*^▽^*)

玄関で靴下と靴を履くのもすっかり早くなりました‼

 

たんぽぽ組さんも一緒だったので、お散歩のときは、

たんぽぽ組さんと手を繋いでもらいました。

すると一段とお兄さん、お姉さんの顔に( ^ω^)・・・

たんぽぽ組さんのお友達のことを、

優しくリードしてくれてとても頼もしかったです☆彡

久しぶりにたっぷりお外へ行けたので、電車を見に行きました‼ 

快速・各停・回送などなど沢山の電車を見ることが出来て

とてもニコニコのみんなでした(^O^)

電車を見て後は、少しだけえごだ東公園で遊びました。

   

明日はみんなの大好きなリトミックです♪

お楽しみに(*^▽^*)

 

☆今日の給食☆

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

 

☆おやつ☆

ジョア パウンドケーキ

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆たくさんお散歩♪☆

こんにちは!

すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんは、皆で電車を見に行きました♪

いつもより長い距離のお散歩でしたが、車やバスを見ながらニコニコ楽しそうに歩いていました(^^)

陸橋へ着くと、みんな大興奮!

電車が通る度に大きな声で「おーーーい!!」と叫びながら、手を振っていました♪

「来るかなぁ?」「まだかなぁ?」と、お友達同士でお話ししながら、電車を待っている時間も楽しんでいました♪

     また、今日は避難訓練を行いました。

戸外で過ごしている時の地震を想定した訓練でしたが、地震発生後は全クラス速やかに保育園へ戻り、防災頭巾をかぶり、先生のお話しもしっかり聞くことが出来ました。

 

今日の給食です☆

すみれ組

たんぽぽ組

さくら組

今日のおやつです。

栗おこわ 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする

たんぽぽ組さん(*^-^*)

こんにちは!

今日のたんぽぽ組さん♪♪

 

大好きなカボチャや猫ちゃんとたくさん遊びました♪

猫ちゃんのお散歩とエサやりは毎日の日課です♪

  

 

 

めがねをかけて、はいっ!ポーズ!

   

 

製作タイム♪

先生の話をよく聞いて(*^-^*)

いざ!

     

かわいい作品ができました!(^^)!

 

体操です♪

いっちに!いっちに!

まずは準備運動です(^^)

     

 

前転♪

みんな上手です(*^▽^*)

       

 

壁を使って倒立の練習です(^^)

        

 

鉄棒もしました♪

  

今日もニコニコ元気いっぱいのたんぽぽ組さんでした(*^▽^*)

 

すみれ組

 

たんぽぽ組

 

 

さくら組

今日のおやつです。

豆腐のブラウニー 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする