投稿者「スクルドエンジェル保育園 稲毛園」のアーカイブ

☆ちゅうりっぷ組体操教室☆

こんにちは!

今日は風もなく、穏やかないいお天気ですね。

お外へ出ると、子ども達も先生やお友達と手を繋ぎニコニコ(^▽^)

子どもも大人もお天気が良いと気持ちがいいですね。

お散歩をして早めに園に戻ってくると、、、遠くの方にすみれ組のお友達と清水先生が♪

『おはよー!』『もうすぐ行くからねー!』と

みんなで手を振り、園に戻ったら体操教室の時間です☆

 

今日はお教室参観日で、子ども達の普段通りの姿を見ていただく為、保護者の方々には窓の外からこっそりと参観していただきました。

寒い中での参観となり申し訳ありませんでしたが、いつもとほとんど変わらない体操教室の様子を見ていただけたことと思います。

ご協力ありがとうございました。

これから参観予定の保護者の皆様もどうぞよろしくお願い致します。

暖かい格好でお越しくださいね。

 

さぁ!お待ちかねの体操教室が始まります☆

始まる前に白い壁に背中を合わせ、先生からの注意事項をよ~く聞いて…

CIMG8615 CIMG8616

ご挨拶をしたら、準備体操です!

CIMG8618

CIMG8620  CIMG8621

しっかりと準備体操をした後は、お馬さんやくまさんになって競争です!

CIMG8622  CIMG8624 CIMG8625 CIMG8626

みんな楽しそうですね。

次はぶつからないように、マットとマットの間をくぐり抜けていきますよー!

CIMG8628

体も十分暖まったところで、、

マットを転がり、鉄棒にぶら下り、最後は逆立ちのサーキット形式で、基本運動となる体操をしました!

繰り返し練習するうちにだんだん上手にできるようになってきましたよ。

最後は跳び箱に登ってからのジャンプです!

最初はすみれ組さんから。

みんなで「がんばれっ!」「がんばれっ!」と応援しています。

お友達がやっているところを見るのも大事な勉強ですね。

CIMG8631

CIMG8636  CIMG8638  CIMG8640  CIMG8642

みんな今日もとってもよく頑張りました!

最後も白いお壁に背中をくっつけご挨拶。

「ありがとうございました!」

 CIMG8647

来週の体操も楽しみだね☆

 

今日の給食です。

すみれ組

CIMG8648

たんぽぽ・さくら組

DSCN2519

明日の雪の予報は変わったようですね。

いいお天気になりますように‥☆

カテゴリー: Staff blog | コメントする

2月16日

こんにちは!

ひざしの明るさに春を感じるようになりましたね。

保育園でもお雛様製作が始まり、春の訪れをみんなでワクワクしています。

 

今日も元気にお散歩をしたすみれ組さん。

お部屋に戻り、お雛様製作の続きをしました。

お雛様の目や口、かんむり、扇子などをシールやのりで貼ることを楽しみました!

かわいらしく色々な表情をしたお顔のお雛様がいっぱいです。

桃の節句まであと少しですね。

完成が楽しみです(*^^*)。

CIMG8595  CIMG8597

おうちの方に完成品を楽しみにしてもらいたいので、写真掲載はここまでです<(_ _)>

もう少し、お待ちください♪

 

今日の給食です。

すみれ組

 CIMG8606

たんぽぽ・さくら組

DSCN2518

来週も、元気に登園してきてくださいね!

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆リトミック☆

今日は日差しも暖かく小春日和の一日でしたね!(^^)!

こんな日はお外でいっぱい遊びたくなりますね☆

 

さて、今日のたんぽぽ・さくら組さんはお雛様製作をしました。

前回顔を描いていた物を紙コップに貼っていたので

その紙コップに和柄の折り紙をちぎって貼り、お内裏様とお雛様の着物を作りました。

そして、扇や笏(しゃく)を貼り完成です‼‼

各々かわいらしいお内裏様とお雛様が出来上がりました(^^♪

ひな祭りが近づきましたら持って帰りますので、楽しみにお待ちください☆

DSCN2413 DSCN2414 DSCN2416 DSCN2417 DSCN2418 DSCN2423 DSCN2426 DSCN2428 DSCN2429 DSCN2432 DSCN2433 DSCN2434

 

そして待ちに待っていたリトミック‼

先生のピアノに合わせて歩いたり、止まったり、また歩いたり・・・

また、雪だるまに変身したり、お日様が出てきて溶けたり・・・

赤・青のカードに頭やお尻をくっつけたり・・・♪

ピアノをよーく聞いて体をいっぱい動かして、楽しみました(*^^*)

最後には鬼のパンツの絵本を読んでもらい、満足そうなたんぽぽ・さくら組さんでした。

DSCN2442  DSCN2449 DSCN2452 DSCN2455  DSCN2457 DSCN2482 DSCN2484 DSCN2485  DSCN2490 DSCN2491

 

今日の給食です。

たんぽぽ・さくら組

DSCN2492

すみれ組

CIMG8580

明日も元気に遊べますように・・・☆

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆英会話教室☆

こんにちは!

今日のちゅうりっぷ組さんの様子をお伝えします。

今日は朝お散歩へ行ってからアーロン先生の英会話がありました。

今日のお散歩もぽかぽかいい気持ち☆

新芽も顔を出し、春はもうすぐそこですね。

子ども達は小鳥やバス、バイク、ごみ収集車、落ちている葉っぱや石ころ…

みんなそれぞれに好きなものを見つけて教えてくれます。

また歌いながら歩いているとパンのいい~匂いがしてきましたよ♪

あ、今日の給食もパンだよ!楽しみだねー!とお話しながら園に戻りました(^▽^)

英会話が始まるまでの間はみんなが大好きなパネルシアターや手遊びを楽しみました。

みんな歌も覚えてばっちりです☆

CIMG8524  CIMG8529

 

さぁ!お日様に元気ももらって手遊びでウォーミングアップもばっちり!

楽しい英会話の始まりです♪

今日はお教室参観日でしたので、見てくれているお母さんたちもいました。

いつもと少し違う雰囲気に涙するお友達もいましたが、、自己紹介ではみんな自分で”ふなっしー”をアーロン先生に届けに行くことができました!

CIMG8534 CIMG8536 CIMG8537 CIMG8538

その後は形やアルファベット、歌や絵本を楽しみました!

CIMG8544 CIMG8545    CIMG8549 CIMG8553

いつもみんなとっても楽しそうに参加しています(^▽^)

次回も楽しみです♪

 

☆今日の給食☆

すみれ組

CIMG8559

たんぽぽ・さくら組

DSCN2411

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆モンテッソーリ活動・公園遊び☆

今日のすみれ組さんの様子をお伝えします♪

今朝の水分補給はアセロラジュースでした!

少し眠そうなお友達も、、「ジュースだぁ!」と喜びながらゴクゴクゴク!

少し酸っぱいだろうな、と思いながらもみんな次々とおかわりし、水分補給はバッチリ★

今日はモンテッソーリ活動をしました。

今、特に椅子の出し入れを忘れずにできるようみんなとっても頑張っています。

自分のお名前を呼ばれ、教具を取りに行く前に椅子を机の下にしまい、教具と取って

戻ってきたら、教具を机に置いてから椅子を引いて座ります。

最初は忘れがちでしたが、だいぶ定着してきました。凄いですね。

CIMG8486

CIMG8489 CIMG8490 CIMG8491 CIMG8500

 

集中してお仕事を頑張った後は、

園の近くのタイヤブランコのある公園へ行き、たくさん遊んできました(^▽^)

すべり台をすべったり、タイヤブランコに乗ってくるくる回ったり、

お砂場でお店屋さんごっこをしたり、お天気も良くとってもいい気持ちでした♪

CIMG8504 CIMG8508    CIMG8513 CIMG8514 CIMG8516

☆今日の給食☆

すみれ組

CIMG8517

たんぽぽ・さくら組

DSCN2390

明日はアーロン先生の英会話があります♪

元気に登園してね(^▽^)/

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする