投稿者「スクルドエンジェル保育園 稲毛園」のアーカイブ

☆6月8日☆

こんにちは!

今日は雨ですね。

早く梅雨明けしてほしいものです。

今日は歯科検診がありました。

少し緊張ぎみの子どもたち。先生がいらっしゃると顔が強張ってしまう子も(^-^;

泣いてしまう子もいましたが、頑張りました!!

午前中の雨が降る前に、各クラスお散歩に行きましたよ。

お友だちと楽しく歩きました。

たんぽぽぐみさんとさくらぐみさんは、モンテッソーリ活動もしました。

集中しておしごとに取り組む姿。すてきです。

DSCN5903 DSCN5904 DSCN5907 DSCN5908

手先もどんどん上手に使えるようになってきました。

おしごとをする時間がとても大好きで、「もっとやる~」と意欲的です。

次回が待ち遠しいですね。

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

六月の製作(^o^)

今日は、すみれ組さん、ちゅーりっぷ組さんで六月の製作をしました(^^)/

あじさいの花びらにのりをつけて、ぺたっと貼り付けて、あじさいを完成させました(^^♪

みんな、真剣な表情で取り組んでそれぞれ、すてきに花を咲かせることができました!(^^)!

CIMG1249CIMG1258CIMG1264CIMG1278CIMG1284CIMG1294CIMG1302CIMG1312

その後、すみれ組さん、ちゅーりっぷ組さんはお散歩へ♪

すみれ組さんは公園で遊びました(^^)/

CIMG1317 CIMG1320

「あっ!さっきつくったあじさいだ♪」

みんなのあじさいとおなじだね(*^-^*)

CIMG1321 CIMG1322 CIMG1323 CIMG1325 CIMG1326 CIMG1327

CIMG1339 CIMG1340 CIMG1343

みんなが大好きなトンネルへ(^^)/

今日もニコニコ元気いっぱいのすみれ組さんとちゅーりっぷ組さんでした(^^)

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆砂場遊び☆

 

こんにちは!

なんだかスッキリしないお天気ではありますが、ちゅうりっぷ、すみれ組さんは今日もみんなで公園へ行きました♪

CIMG1214CIMG1215CIMG1216CIMG1217CIMG1218CIMG1219CIMG1220CIMG1221CIMG1222CIMG1223CIMG1224CIMG1226CIMG1229CIMG1232CIMG1234CIMG1235CIMG1237CIMG1241CIMG1242

砂場や広場で、元気いっぱい遊びました♪

たんぽぽ、さくら組さんも公園へ行きました!

DSCN5822DSCN5823DSCN5824DSCN5826DSCN5827DSCN5828DSCN5831DSCN5832DSCN5833

保育園へ戻ってきて服をはたくと、たくさん砂が出てきます!元気に遊んだ証ですね☆

明日もたくさん遊べますように♪

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

戸外遊び(^_-)-☆

今日はお天気もよく、過ごしやすい気温だったので、

さくら組・たんぽぽ組は

いつもより長い時間公園で遊びました(^o^)

水筒を持って、お友だちと手をつないで

♪さんぽの歌を歌いながら楽しく公園へ出発!!!

始めはいつもと違う公園へ行きました。

ブランコや大きいすべり台で遊びました(^^)/

すべり台を滑るには、ロープでできた

あみあみを渡らなければいけません…

どんどん渡れる子もいれば、怖々わたる子がいました(>_<)

怖くても渡り終えると、とても満足そうな顔に変わりました!!

これからも難しいことにどんどん挑戦していってほしいです(*^-^*)

DSCN5804 DSCN5806 DSCN5809 DSCN5811 DSCN5814 DSCN5813 DSCN5810 DSCN5812 (2) DSCN5807 DSCN5817 (2) DSCN5819 DSCN5820 DSCN5818 DSCN5816 DSCN5815 DSCN5805

ちゅうりっぷ組・すみれ組も

公園でたくさん遊びました(^^)

CIMG1165 CIMG1166 CIMG1167 CIMG1168 CIMG1170CIMG1190 CIMG1191 CIMG1192 CIMG1193 CIMG1194 CIMG1197 CIMG1198 CIMG1199 CIMG1200 CIMG1201 CIMG1202 CIMG1203

梅雨入りする前にお外でたくさん遊びたいと思います(^^♪

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

そら豆のさやむきをしました☆

こんにちは!

今日はみんなでおやつで食べるそら豆のさやむきをしました!

みんなお家で見たことがあったかな?

みんな手で感触を確かめたり、匂いを嗅いでみたり、それぞれにそら豆を知ることができました☆

おやつの時間に自分がむいたそら豆だとわかるかな?

反応が楽しみです♪

CIMG1089 CIMG1092 CIMG1093 CIMG1094 CIMG1095 CIMG1096 CIMG1097 CIMG1098 CIMG1099 CIMG1100 CIMG1101 CIMG1102 CIMG1105 CIMG1106 CIMG1107 CIMG1108 CIMG1110 CIMG1112 CIMG1113 CIMG1115 CIMG1117 CIMG1118 CIMG1119 CIMG1120 CIMG1121 CIMG1122 CIMG1123 CIMG1130 CIMG1125 CIMG1128

 

DSCN5708 DSCN5710 DSCN5712 DSCN5713 DSCN5716 DSCN5717 DSCN5719 DSCN5720 DSCN5722 DSCN5723 DSCN5724 DSCN5726

 

その後はリトミック教室がありました♪

前は泣いていた子も、じ~っと先生の様子を伺っていたり、先生のお歌に合わせて体を横に動かしたりと、だんだん慣れて楽しめるようになってきました。

これからも音楽に合わせて一緒に遊ぼうね(^^)/

CIMG1132 CIMG1134 CIMG1135 CIMG1136 CIMG1137 CIMG1138 CIMG1139 CIMG1140 CIMG1141 CIMG1142 CIMG1143 CIMG1144 CIMG1145 CIMG1146 CIMG1147 CIMG1148 CIMG1150 CIMG1151 CIMG1152

次回のリトミックは、「保育参加(参観)」の日になります♪

カテゴリー: Staff blog | コメントする