投稿者「スクルドエンジェル保育園 稲毛園」のアーカイブ

かき氷♪

今日は、お盆の時期ということもあり、お休みのお友だちが多い日になりました(^^)

お休みのお友だちは、きっと、家族との思い出を増やせているのでは?

次回の登園の時に、楽しかったことを子どもたちが話してくれるのかな?と思うと嬉しくなります。

 

あえてこのお盆の時期にお休みを取っていないお友だちは、保育園でのんびりと「かき氷屋さんごっこ」をしました。

お金の受け渡しの仕草をした後、「イチゴ味」の赤色か、「メロン味」緑色のどちらかを選び、色をつけていっています。

DSCN3859 DSCN3880 DSCN3887 DSCN3869

出来上がった後は、美味しそうに食べる真似っこ♪

DSCN3876

その後は、公園まで行って、保育士の吹く”しゃぼん玉”を追いかけたり、すべり台して公園で走り回って遊んできました!

DSCN3911

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆スイカの製作☆

こんにちは!

今日は製作活動を行いました。

8月の制作は、みんなの大好きな★スイカ★

真っ赤な絵の具を大きな筆でぬりぬり (^^♪

DSCN3840 DSCN3828

DSCN3857 DSCN3819

DSCN3845 DSCN3831

ぱくりと思わず食べたくなるような

色鮮やかで おいしそうなスイカが

たくさん出来上がっていましたよ。(*^^*)

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆プール遊び☆

こんにちは!

台風もどこかへ行き

とてもいいお天気になりましたね(*^_^*)♪

 

今日はプール遊びがありました!

プールに入る前の準備からルンルンで

楽しみにしている子がたくさんいました☆

 

プールではみんなで大きいプールへ入り

お水をバシャバシャ!

お顔にかかってもみんなへっちゃらでした☆

DSCN3810 DSCN3812 DSCN3815 DSCN3813

0歳児のお友だちも一緒に小さいタライでプールに入り

「赤ちゃんも入ってるね!楽しいね!」

とおもちゃをどうぞしてあげてるお友だちの姿もありました!

DSCN3811

 

 

プール不参加だったお友だちは室内でボールプールをして過ごしました。

プールに水の変わりにボールを入れ

プールの感じを楽しみました☆

DSCN3798 DSCN3808 DSCN3807

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆元気に水遊び☆

こんにちは♪

夏の日差しと青空が広がって

今日は 絶好のプール日和となりました。(*^▽^*)

DSCN3783 DSCN3791

DSCN3788DSCN3770 

DSCN3768 DSCN3783

DSCN3767 DSCN3771

DSCN3756 DSCN3772

DSCN3776  DSCN3773

DSCN3754   DSCN3763

ペットボトルに水を入れて

水が出る様子をじーっと見たり

容器から容器に移し替えたり

ペットボトルシャワーの掛け合いをしたり

水車に水を流して くるくる回るのを楽しんでいたり

ぱしゃぱしゃ水しぶきをあげて遊んでいたり

ちゃぷちゃぷおふろに入っているかのように

くつろぐお友だちもいたり

水遊びを満喫しきった子どもたち (*^-^*)

水の感触に親しみ 満足の笑顔がいっぱい見られました。

 

プールをお休みしたお友だちは

電車の見える公園へ行きました。

DSC_0973  DSC_0970

DSC_0966  DSC_0963 DSC_0964

地面にいたセミに興味津々。

おっかなびっくり近付いて 長い時間見つめていました。

カテゴリー: Staff blog | コメントする

ナヒッド先生の英会話♪

こんにちは!

今日は、英会話の日でした!

今月からしばらくお休みを頂いている、いつものアーロン先生の代わりに、  新しくナヒッド先生が来てくれています(^^)/

今までとは違う流れであったものの、子どもたちはすぐに慣れて楽しそうに参加してくれましたよ!

 英語の音楽に合わせて踊ってみたり…

DSCN3740

絵本を使って会話しながら、ページをめくらせてくれたり、タッチしてみたり…

DSCN3733 DSCN3735

順番に「A」の文字を、書いてみたりしています!

DSCN3739

楽しく”英語”に触れる時間になりました♪

DSCN3729

先生の名前は「ナヒッド」なのですが、子どもたちには難しいからと「ナヒド先生」と呼んでください!って、おっしゃってくれていました。

次回も、楽しみたいです!

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする