Staff blog」カテゴリーアーカイブ

☆リトミック☆

昨日の雪もすっかり溶けてしまいましたが

寒さがまだまだ続きますね。

 

今日はみんなの大好きなリトミックがありました!

とても興奮している園児もいました(笑)

 

お友達と二人でペアを組んで向かい合ってタッチをするのが

とても楽しそうで上手でした♪

仲のいいお友達とペアを組む子もいれば

お姉さんだから!と小さい子とペアを自ら

組んでくれている子もいました(*^_^*)

DSCN6648 DSCN6651 DSCN6653 DSCN6654 DSCN6656 DSCN6658 DSCN6657

 

テニスボールをまつぼっくりにして

まつぼっくりの歌を歌いパクっと食べて

ゾウさんになったりリスさんになったりしました☆

DSCN6669 DSCN6670 DSCN6671 DSCN6672 DSCN6674

 

ロープの中にフワフワのボールをいれて

ピアノに合わせて回りを回って中にジャンプするのでは

最初ロープの外側を歩くということがわかりづらかったお友達も

みんながやっているのを見て一緒にまわることができました!

ジャンプで中に入ってボールを拾うみんなの顔はとってもニコニコ笑顔でした(*^▽^*)

DSCN6675

DSCN6676 DSCN6682

DSCN6683

 

最後はみんなで手をつないで

さようならのご挨拶をします♪

DSCN6685

 

リトミックのあとはみんなでクリスマス会の衣装を着て

集合写真を撮りました。

クリスマス会まで残り二週間とあっという間ですね!

本番が楽しみです♪

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

雪だ~ヽ(^o^)丿!!!

今日は、すごい雪でしたね!

みんな、キラキラ降る雪をみては、

「 やったーーーーー!!!!! 」 「 ゆきだ~ゆきだ~♡ 」

ジャンプジャンプで、とってもうれしそうです。(*^-^*)

 

今日は、まずクリスマス会の練習をしました♪

とっても上手に歌や合奏ができました(*^▽^*)

DSCN6532 DSCN6541 DSCN6547 DSCN6551 DSCN6554 DSCN6557

クリスマス会の後、お部屋中をビリビリ新聞紙だらけにして遊びました♪

スライディングをしたり、紙を雪に見立てて雪合戦をしたり、剣や帽子、マントを作って遊びました(*^▽^*)

DSCN6600DSCN6598DSCN6592DSCN6586DSCN6581DSCN6575DSCN6574DSCN6572DSCN6571DSCN6570DSCN6562DSCN6561RSCN6636

そのあと、キラキラの雪を触りに少しだけ外へ。

ひんやり冷たい雪に触れ、不思議そうにするお友達も(*^-^*)

みんな、ニコニコで11月の雪を楽しみましたヽ(^o^)丿

DSCN6635DSCN6632DSCN6630DSCN6628DSCN6625DSCN6623DSCN6621DSCN6620DSCN6618DSCN6616DSCN6606DSCN6604DSCN6603

 

 

カテゴリー: Staff blog | 2件のコメント

動物のお面作り♪

こんにちわ。

一週間がスタートしました!

今週は、勤労感謝の日があり、真ん中の水曜日がお休みですが、生活リズムを崩さず元気に過ごしたいです!

また、「勤労感謝の日」と言うくらいなのですから、日々働いている、お父様、お母様ともに、ご自分もいたわってあげてくださいね(^^)

 

今日は、クリスマス会に向けて、「やまのおんがくか」の劇遊びをした後、自分の役の”お面”に色をつけていきました。

動物そのものの色にこだわらず、好きな色を塗って良いよ、と話しています。

各自好きな色のクレヨンを手にして、色を付けていくことが出来ています。

クレヨンの方が気になり、いろいろ色を変えていくお友達もいれば、一色を力強く塗り続けるお友達もいて、オリジナルあふれた「子リス」さん、「小鳥」さん、「タヌキ」さんが出来上がっています。

当日、楽しみにしていてくださいね!

DSCN6462 DSCN6463 DSCN6465 DSCN6468 DSCN6470 DSCN6471 DSCN6472 DSCN6474 DSCN6480 DSCN6485

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

給食もパクパク食べました!

今日は、気持ち良い秋晴れでしたね!

でも、今日のスクルド稲毛園は、クリスマス会に向けての練習をしています。お部屋の中でノリノリです(^^)/

「楽しく!」をモットーに「エイエイオー!!」の掛け声でニコニコの子ども達。

どうしても、ジッとその場に立っていられずにいるお友達もいますが…

曲が始まれば、リズムよく歌ったりしてくれます。

劇遊びの「やまのおんがくか」では、衣装のベストを着て、楽器を弾いたりしました。

どの役をするかも、決まりましたよ!

 DSCN6416 DSCN6418 DSCN6417 DSCN6419

その後は、お話を読んでもらったりしてから、給食を食べています。

元気にモリモリたべました!!

DSCN6424 DSCN6427 DSCN6430 DSCN6431 DSCN6435 DSCN6438 DSCN6439 DSCN6440 DSCN6447

来週も元気に過ごせますように♪

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆英会話☆

今日は陽が出てとてもいいお天気でしたね☆

いいお天気でしたが残念ながらお外に出ることは

できませんでした(*_*)

 

今日はアーロン先生が来るまで少し時間があったので

クリスマス会の合奏の練習をしました♪

 

タンバリンなどを用意すると、早くちょうだいっ!早くちょうだいっ!と

楽器を持ちたい様子でした(笑)

 

アカペラで歌いながら練習をすると

みんな一生懸命歌いながら楽器をリズムよく叩いていました(^o^)

DSCN6344 DSCN6345

練習が終わるとすぐにアーロン先生がきたので

英会話モードになりました!

 

アーロン先生が入ってくるとみんな元気よく

「ハロー!」と挨拶ができていました。

 

ハローソングからノリノリでアーロン先生のダンスを真似たり

オリジナルでダンスしている子もいました(*^_^*)♪

DSCN6347 DSCN6349 DSCN6350 DSCN6355

ふなっしーを使った自己紹介も上手になり

しっかり自分のお名前を言える子も増えてきました。

 

ふなっしーとアーロン先生のやりとりがみんな面白いらしく

げらげら笑いながら楽しんでいます(笑)

DSCN6359 DSCN6360 DSCN6361 DSCN6363 DSCN6364

色のカードをみて英語で発音する活動では

憶えてきた子も多き「グリーン」「パープル」など

英語で言うとアーロン先生に「グッジョブ!」と褒められました(*^▽^*)

DSCN6371 DSCN6372 DSCN6374 DSCN6377 DSCN6393 DSCN6385 DSCN6386 DSCN6390 DSCN6391 DSCN6394 DSCN6395 DSCN6398 DSCN6401

 

 

身体もたくさん動かせて

英会話をおもいっきい満喫することができました☆

 

 

カテゴリー: Staff blog | 2件のコメント