こんにちは!
今日のすみれ組さんもニコニコ元気いっぱいです♪
朝の牛乳をみんなでゴクリ!
お口についた白いおひげも、紙で上手に拭いて自分できれいにします(^-^)
ピカピカになったかな?
朝のご挨拶のあと、モンテッソーリ活動を行いました!(^^)!
みんな、集中しておしごと頑張っていました(*^^*)
モンテッソーリ活動の後は、お散歩へ行きました♪
明日はピカピカのいいお天気になりますように(*^▽^*)
今日の給食です!
こんにちは!
今日のすみれ組さんもニコニコ元気いっぱいです♪
朝の牛乳をみんなでゴクリ!
お口についた白いおひげも、紙で上手に拭いて自分できれいにします(^-^)
ピカピカになったかな?
朝のご挨拶のあと、モンテッソーリ活動を行いました!(^^)!
みんな、集中しておしごと頑張っていました(*^^*)
モンテッソーリ活動の後は、お散歩へ行きました♪
明日はピカピカのいいお天気になりますように(*^▽^*)
今日の給食です!
こんにちは!
たんぽぽ組さん、さくら組さんは節分の豆を入れる箱(三方)を作りました。
細長く切った半紙に、水性ペンで模様を書きます。
そして、上から霧吹きで シュッシュッ と水をかけ、にじみ絵をしました。
出来上がったものがこちら(*^-^*)
一人一人違った模様や色合いが素敵ですね。
これを箱に貼り付けたら完成です。
仕上がりが楽しみですね(^▽^)
製作の後は、広場に行き思いっきり体を動かしてきました!
かくれんぼやだるまさんがころんだをするお友達。
縄とびを使って、電車やへびさんにょろにょろ~~ジャンプ!!
日差しも暖かくて、とても楽しかったです(^^)
今日の給食
たんぽぽ・さくら組
すみれ組
こんにちは!
新年が明けたと思いきや、今月もあと半月たらずになりましたね。
春が待ち遠しいです。
さて、今日は今年最初の体操教室‼
清水先生からの
「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
皆、上手にお辞儀ができました(*^-^*)
まずは準備体操から。うさぎさん・カメさん・くまさん・ワニさん、色々な動物になりましたよ~♪ 体はポカポカです。
マットでは「去年の虫さんから変わって~お野菜のコロコロお芋だよ~♪」
皆とても上手にできていて、スピードが速いお友達も!
来週の体操教室も楽しみです!
その後はお絵かきもしましたよ。とても楽しそうですね(*^-^*)
お散歩では皆でベンチでパチリ☆
今日の給食です。
すみれ組 たんぽぽ・さくら組
明日も体調を整えて登園しましょう。
元気な笑顔まってます(*^-^*)
こんにちは!
今日はとても寒かったですね(>_<)。
でも、子ども達の笑顔を見ると、寒さも吹き飛ばしてくれます(*^-^*)。
さて、今日のすみれ組さんは、ちゅうりっぷ組さんと小麦粉粘土をして遊びました。
ボールに白い粉が入っているのを覗き込む子ども達。
そこに魔法のお水を入れて混ぜて、こねたりしていくと、粘土に大変身!
粉が変化していく様子を楽しげにみていました。
子どもたちは、小麦粉粘土をちぎったり、「ころころころ」と言いながら長細くまるめたり、平らにして感触を楽しみました(*^▽^*)
また、パンに見立て「美味しいね。」と食べる真似をして、遊ぶ姿もありました。
是非、おうちでも作って遊んでみてくださいね。
☆今日の給食☆
すみれ組
たんぽぽ・さくら組
明日も元気に登園してね(*^^*)
こんにちは!
きれいな青空が、気持ちいい一日でしたね(*^^*)
子どもたちは、今日も元気いっぱい登園してくれました。
たんぽぽ組さんとさくら組さんは凧製作をしました。
小さめの袋に油性ペンで、絵や模様を描いて色づけしました。
ひもを付けたら完成!!
広場に出発~~
手を高く上げて走ることに苦戦していた子どもたち。
それでも、凧を持って元気いっぱい、たくさん走りました。
本物の凧のように、空高くは上がりませんが、袋一杯に風を集めて浮く様子をとても楽しんでいましたよ。
この時期ならではの遊びを堪能しました(*^▽^*)
今日の給食
たんぽぽ・さくら組
すみれ組