月別アーカイブ: 2018年3月

☆体操教室☆

こんにちは‼

今日は天気予報通り、お昼から雨が降り出しましたね。

たんぽぽ・さくら組さんは体操教室の前に3月の製作をしました。

ちょうちょ型の画用紙の半分に指で絵の具の模様をつけ、

半分に折り、広げると模様が写るデカルコマニーをしました。

模様が写るととても嬉しそうなみんな!(^^)!

目をキラキラさせて喜んでくれました☆

絵の具の順番を待っている間は、ブロックをしました。

DSCN2768 DSCN2769   DSCN2773 DSCN2776

完成しましたら、玄関に置いておくのでご覧ください。

 

そしていよいよみんなの大好きな体操教室が始まりました‼

準備体操や柔軟などからスタートです(*^-^*)

屈伸、伸脚、ストレッチどれも上手になりました。

今日は、跳び箱4段に登り上からジャンプ!

そして、鉄棒を使って「つばめ」になりました。

清水先生の話をよく聞いて楽しく体操が出来ました(^O^)

DSCN2783 DSCN2785 DSCN2787  DSCN2806   DSCN2815 DSCN2817

DSCN2825 DSCN2826 DSCN2827 DSCN2828  DSCN2830

 

今日の給食です。

たんぽぽ・さくら組

DSCN2831

すみれ組

CIMG8974

季節の変わり目で体調を崩しやすいので、お気を付け下さい(*^^*)

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆ひな祭り会☆

こんにちは!

今日は1日早いひな祭りの会をして、みんなで一緒にお祝いをしました。

みんなきちんとお椅子に座ったら、会のスタートです。

まず”ひな祭り”の由来のお話しを聞きます。

先生からは「後でクイズをして、みんなに質問をするのでよく聞いて覚えておいてね!」と言われたのでみんな真剣に聞いていました。

CIMG8903 CIMG8901

その後はパネルシアターです(*^-^*)

CIMG8907

ラララひな祭りと言うお話を聞き、次はクイズコーナー。

みんなさっきのお話を良く聞いていて全問大正解☆

元気に手を上げて答えていましたよ。

ひな祭りの会は盛りだくさん!

あとは、歌をうたったり最後にはお待ちかね、みんなの1番のお楽しみ(*^-^*)美味しく雛あられを頂いて今日の会は終わりました。

保育園のお友達がみんな元気に大きくなりますように(^^)/

 

CIMG8910 CIMG8918 CIMG8922 CIMG8928

 

その後は、公園に行ってお砂遊びやすべり台を滑ったりして元気に遊びました。

CIMG8939 CIMG8940

来週も元気に登園してね(*^-^*)

 

今日の給食です。

すみれ組

CIMG8943

たんぽぽ・さくら組

DSCN2757

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆リトミック☆

こんにちは!

今朝の大雨から一転、とてもいいお天気になりましたね。

ちゅうりっぷ、すみれ組さんは、一緒にお散歩へ行きました。

風が吹くと、「ぼーし!ぼーし!」と言いながら、帽子が飛ばされないように一生懸命頭をおさえていました☆

園へ戻ってからは、リトミックがありました。

ひろみ先生のお顔をみてしっかりお話を聞いており、前回やったこともよく覚えていて、質問に答えたり、大きな声でお返事をしたりと、とても楽しそうです♪

CIMG8872 CIMG8881CIMG8878

歌に合わせて体を揺らしたり、色々な動物に変身したりと楽しく活動する中で、色の認識や、音をよーく聞いて判断することの練習にもなっています。

CIMG8887 CIMG8885

1人ずつ前に出るのは、少し緊張するようですが、しっかりひろみ先生の声を聴いて、赤、青、黄色それぞれの道を進みました。

今日は何色の道だったかな??

リトミックのあとは、お部屋でお絵かきをしました。

CIMG8891 CIMG8892CIMG8893 CIMG8894

いろいろな色を使って描く子、お気に入りの色を選んで描く子・・・

それぞれのこだわりがあり、出来あがりも様々でとても面白いです♪

 

最後に、今日の給食です。

たんぽぽ、さくら組

DSCN2746

すみれ組

CIMG8895

明日も元気に登園してね(*^-^*)

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする