今月の絵本を紹介します!!(*^_^*)
☆ちゅうりっぷ組・すみれ組☆
「はっぱ はらっぱら はっぱっぱ」
今月紹介する絵本は「はっぱ」が出て来るお話です。
女の子が大きな木から「はっぱ」を1枚取りました。触っていると・・・「びりっ!」破けちゃった。その音が楽しく、もう1枚。「ぴっ!」だんだん楽しくなって、何枚も何枚も「ばり、ばり、ばり、ばり・・・」破ったり、半分にさいてみたり。
そして小さくなった「はっぱ」をお空へ「はらっぱら、はっぱっぱー!」と投げると「ひらり、きらり、ひらり、きらり、ひらひら、きらきら、はらっぱら」と舞い散りました。
この絵本は、繰り返しのことばが楽しく一緒に声に出しながら読んでいます。広場に行くと「葉っぱ」や「石ころ」「どんぐり」等自然に触れて遊ぶことが大好きな子ども達です。



☆たんぽぽ組☆
「パンダ銭湯」
パンダ以外の入店は固くお断りしているパンダ銭湯。
パンダさんはどんなふうに銭湯に入るのかと楽しみながら読んでいます。黒の模様を脱いでいくパンダさんたち。おめめの黒い部分もチャ チャとはずす様子はたんぽぽ組さんもびっくり・・・
体を洗う場面、黒の模様の服を着る場面、お耳にパンダワックスを塗る場面などパンダの秘密がたくさんかかれている絵本です。
パンダの銭湯に入りた~い!!
と、たんぽぽ組さんはお話しています。

☆さくら組☆
「おっきょちゃんとかっぱ」
きよ(おっきょちゃん)という小さな女の子とかっぱのガータロとその家族のお話です。
ある日、川で遊んでいたおっきょちゃんがガータロと出会い、かっぱの世界へ連れて行ってもらいました。
お祭りに行ったり、魚を捕まえたり、赤ちゃんのお世話をしたり。ガータロ家族に仲間入りし、一緒に楽しく過ごしていました。
でも、大切にしているお人形が流れてきた事で人間の世界を思い出し、泣き出してしまいます。
そんなおっきょちゃんを見て、かっぱたちが知恵を出し合い、人間の世界へと連れ戻してくれるお話です。
幻想的な内容に引き寄せられるようで、子ども達が大好きな1冊です。

以上、1月の絵本紹介でした!
来月も楽しみにしていてください。