月別アーカイブ: 2016年6月

☆避難訓練&公園遊び☆

こんにちは!

昨日の雨がすっかりどこかへ行き

今日はとっても暑い一日になりましたね(^_^;)

暑い中でも子供たちはとっても元気に

園内や外で遊んでいます☆

 

避難訓練では、不審者が来たときにどのように行動するかを

みんなで練習しました。

不審者対策は初めてだったので

先生が口頭で説明。

みんないつになく真剣に静かに話を聞いて

先生の指示に従っていました。

 

その後、電車の見える公園へ行き

遊んできました(^O^)!

 

残念ながら昨日の雨でユラユラ揺らす遊具では遊べませんでしたが

日影になっている場所の砂がしめっていたので

みんなの遊び場になりました(^▽^)/

手を泥だらけにしながらお店屋さんごっこなどをして

楽しみました。

普段園では泥に触れる機会があまりないので

みんな大喜びで泥に触れていました!

DSCN2741

 

 

 

 

 

DSCN2742

 

 

 

 

 

DSCN2749

 

 

 

 

 

 

 

すべり台を楽しむお友達や先生とかけっこをして楽しむお友達など

様々で、お昼寝ではみんなすぐに眠りについてしまいました( ˘ω˘)スヤァ

DSCN2733 (1)

 

 

 

 

DSCN2734

 

 

 

 

 

DSCN2735

 

 

 

 

 

DSCN2737 (1)

 

 

 

 

 

DSCN2744 (1)

カテゴリー: Staff blog | コメントする

あいにくの雨での一週間がスタートしました。

朝の登園時は、雨に加え風もあり…大変でしたね…。

でも、子どもたちは元気に挨拶もしてくれて、良く遊んでいましたよ!

 

今日は、モンテッソーリ活動をしています。

お約束をしっかり聞いて、各自、教具を選んでいました。

DSCN2713

 

細長い口に、カードを入れていく教具。

 

 

 

 

DSCN2712

 

蓋の開け閉めができる、瓶と、コンタクトケース。

 

 

 

 

DSCN2715

 

 ビー玉をスプーンですくって移動させます。

10個のビー玉が、区切りのあるケースに入るようになっています。

 

 

DSCN2724

 

中央に穴の開いた丸の木材を五つの棒に入れていきます。

色をいろいろ考えて合わせたりするお友達もいます。

 

 

DSCN2708

 

輪をフックに引っ掛けます。

全部は引っかからなかったり、色合わせに気づいたりします。

 

 

DSCN2704DSCN2707

 

 

 

 

 

 

型落とし。

円柱の物を入れるので、入れる方向が大事です。

 

DSCN2725

 

プラスドライバーでのねじ回し。

ネジは、大きさが違うので、入れる場所も考える必要があります。

 

 

DSCN2716

 

お掃除♪

仕事のお手伝いで、ゴミをホウキで集めたり、チョークで絵を描いた後、自分で消したりします。

 

 

DSCN2721

 

この時は手で持っていますが、この柔らかいボールをトングでつかんで移動させます。

この動きは、お箸を持つ練習にもなるんですよ。

 

 

DSCN2719

 

最近の人気教具。

たくさんあるフックにカラー輪ゴムを引っ掛けていきます。

色を合わせてみたり、形を考えたり…。

 

 

DSCN2717DSCN2718

 

  シール貼り♪

絵の中の丸い形に貼って行くこともできますし、自由に貼ったりします。

シールの数は10枚あります。この数も考えてあるんですよ。

 

1つの教具に取り組む時間は、一人ひとり違いますが、満足した後、次の教具に取り組んでいきます。

今日はみんな落ち着いてとても集中していました。4月から入園したお友だちが取り組む楽しさに気づいてきたこともあるのでしょうか?時間はあっという間に過ぎていました。

 

その後は、ピアノに合わせて体を動かしたり、トンネルくぐりやボールで遊んでいます!

DSCN2729

 

 

 

 

 

 

★明日は、晴れますように♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆製作☆

こんにちは!

今日は梅雨前なのにお日様がとても

ギラギラしていますね!

 

今日はかたつむり製作をしました!

一昨日折り紙をちぎりかたつむりの甲羅に

ペタペタし、かたつむりに甲羅をくっつけてあげました。

今日はクレヨンで目を描いてあげたり

かたつむりの好きな雨や葉っぱえお描いてあげました!

みんな自由にかたつむりを可愛くしたり

まわりをカラフルに塗ったりと想像力豊かに

オリジナルのかたつむりさんにしていました(*^^*)♪

DSCN2604

 

 

 

 

 

DSCN2597

 

 

 

 

 

DSCN2596

 

 

 

 

 

 

二歳児さんからのお友達はマーカーを使ってかたつむりさんを

ぬってあげていました(*^-^*)☆

DSCN2595

 

 

 

 

 

DSCN2594

 

 

 

 

 

 

まだ道や公園などでかたつむりをみかけていないので

かたつむりを楽しみにしてるお友達がたくさんいるので

はやく出てきてほしいですね☆

カテゴリー: Staff blog | コメントする

英会話(*^▽^*)

今日はみんなが大好きな英会話の日(^^♪

朝からみんなウキウキです♪

アーロン先生がみえると  ハロー♪  元気にごあいさつできました!

アーロン先生に名前を英語で聞かれます!

みんないえるかな?

DSCN2531

 

 

 

 

DSCN2530DSCN2528DSCN2527DSCN2526DSCN2524DSCN2523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノーズのポーズ♡DSCN2513

 

 

 

 

 

 

 

みんな歌って踊ってニコニコ!(^^)!の一日でした!

DSCN2578

 

 

 

 

 

 

DSCN2571

 

 

 

 

DSCN2549

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆お散歩☆

こんにちは!

 

最近暖かい日が続いていましたが

今日はあいにくの曇りでしたね…。

そろそろ梅雨もやってくるので

その前にお散歩に今日は行ってきました(^O^)☆

 

室内遊びを長めにして

いつもより長いお散歩に新しいお友達も挑戦しました!

 

みんな歩くのがとても上手になり

つまることなくスイスイお散歩することができました。

 

整骨院の人たちやすれ違う人たちに

「ばいばーい」と元気に手を振る姿も見られました。

 

DSCN2490

カテゴリー: Staff blog | コメントする