こんにちは。
久しぶりになってしまいましたが、子ども達の最近のお気に入りの絵本を紹介します☆
ちゅうりっぷ組
『おつきさま こんばんは』
夜になり、空にはまんまるなお月様が表れます。
雲さんがやってきてお顔が隠れてしまいますが、再び顔をのぞかせるお月様☆
分かりやすいお話で、「こんばんは」とご挨拶をしたり、お月様の表情を見て真似したりしながら見ています♪
『いやだいやだ』
ルルちゃんという女の子が「いやだいやだ」と言うと、大好きなママや、おいしいおやつや、保育園に履いていく靴なども「いやだ」っていうよ、というお話です。
読んでいる時は、とても真剣な表情で絵本を見つめています(*^-^*)
すみれ組
『ふうせんねこ』
おこりんぼのねこさんが、ぷーぷー怒っているとどんどん顔がふくれて、お空へ飛んで行ってしまうお話です。
「ぷ~~~!!」と楽しそうに真似をしていますが、ねこさんが飛んで行ってしまうと「いっちゃったねぇ…」と寂しそうな表情の子ども達。
おこりんぼしないで楽しく遊ぼうね、と伝えています☆
『こぐまちゃんおはよう』
こぐまちゃんが、朝起きてから眠るまでの1日流れに沿ったお話です。
一緒に顔を洗う真似をしたり、ご挨拶をしたりしながら見ています♪
長めの文章も最後まで集中して聞けるようになってきたので、今後も様々なお話を読みたいな、と思っています☆
たんぽぽ組、さくら組
『タンタンのずぼん』
おばあさんが作ってくれたズボンがお気に入りのタンタンのお話です。ズボンの吊りはまだまだ長いけれど、ブランコにしたり、タクシーにしたり…お気に入りのズボンを履いてニコニコ遊ぶ姿がみんなに人気です☆
『しっぽ、しっぽ、しっぽっぽ』
ねずみさんのしっぽが、もし自由自在にのびたら…というお話です。
絵本の中に水色のゴムが、ねずみさんのしっぽとして付いています。ページをめくる度、びよ~んと伸びるしっぽに、子ども達はとても楽しんでいました♪
今回紹介する絵本は以上です☆