※写真の数が多いので、2回に分けて更新させていただきます
※この回はさくらさんメインです
こんにちは(^^♪
今日も朝から暑かったですね!
今日は、さくら組さんが6月から行っていた製作の作品展「宇宙ミュージアム」の日でした。
今日の本番に向けて、一生懸命作品を作ったり、係を決めてお客さんが来た時の練習をしたりと、がんばってきました。
作品展をどのように行うかや、どんな係が必要かも、子ども達と相談をして決めました。
お客さんが来て緊張気味な表情や、頑張ってきた達成感で嬉しそうな顏。
今日はいつも以上に子ども達の色々な姿が見られる1日でした(^_-)-☆
製作の過程も、「さくらかいぎ」の話し合いも、今日の本番も、
とても良い経験になったのではないかと思います(*^^*)
段ボールや廃材集めにご協力いただき、ありがとうございました。
さて、さくら組さんの準備の様子や、素敵な作品たち、お客さんのご案内をしている様子などを、ミュージアムの順路に沿って載せますね(*^^*)
まずは入り口でチケットを渡します☆
チケット係は年少さん二名で🎵
アーチをくぐったら、ロケット&顔出しパネルコーナーへ(^^♪
年中さん二名でご案内をしてくれます☆
次は各グループの作品の展示です♪
作品のそばには年長さんが立っており、作品の紹介や、次へのご案内、壊れてしまったときの修理を担当しています。
トンネル係は年中さん二名です☆
入り口や、次へのご案内をしてくれます。
最後のおみやげコーナーでは、年少さん3名がご案内☆
「すきなのどうぞ」とおしえてくれます♪
役割を最終確認してから、集合写真を撮りました☆彡
全員でも撮りました☆
お客さん来るまで自由に遊びました☆
みんなかわいい~!(^^)!
実際にお客さんが来た時の写真は次のページをご覧ください( ^ω^ )