☆消防車が来てくれました☆

こんにちは(*^▽^*)

今日は、火災発生時の避難訓練を行い、

消防署の方々も大きな消防車に乗って来てくださいました(^^♪

外までの避難はスムーズにでき、「じょうずにできたね」と褒めていただき

嬉しそうな子ども達でした。

消火器の使い方の練習は、職員のみの予定でしたが、

年長さんもやってみますか?と声をかけてくださり、急遽やることに!

少しドキドキしながら、頑張っていましたよ☆

消防車も近くに行って、見せていただきました♪

大興奮のさくら組さん。

火事の時は10台の消防車が行くことや、

高い建物の時ははしご消防車を含めて15台になること、

はしごは13階の高さまで届くことなど、興味津々で聞いていました☆

ここはどうなってるの?

ここをあけたらなにがはいってる?

うんてんせきもみてみたい!

と、隅から隅まで見させていただきました。

消防車も、消防士さんも「かっこいい!」と

最後まで嬉しそうなさくら組さんでした(*´▽`*)

その後タイヤ公園で遊んでいると、消防署へ帰るために発車したことに気づき、

見えなくなるまで手を振って見送っていました(^^♪

 

たんぽぽ組、すみれ組、ちゅうりっぷ組の様子も載せますね(^^♪

稲毛消防署の皆さん、ありがとうございました(^^♪

 

 

今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

牛乳 芋ようかん おせんべい

カテゴリー: Staff blog パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)