♦ちゅうりっぷ・すみれ組♦

こんにちは(^^♪今日も良いお天気で元気いっぱいの子ども達です。体操が始まる

前にたんぽぽ組さんと一緒にお散歩に行きました。たくさんのお友達と行くお散歩。

皆とても楽しそうに、お話をしながらニコニコ笑顔が見られました(*^-^*)

体操も頑張りましたよ!今日もとび箱を使って上手に跳ぶ練習です。

両足を揃えてジャンプをするのは、とても難しいです。たんぽぽ組さんの様子を

よく見てチャレンジしました。何とかとび箱をよじ登ると嬉しそうな笑顔です(^^♪

お部屋では好きな遊びをそれぞれ見つけて楽しんでいます。

週末はお天気が悪いようです。連休中にしっかりと休息をとって、また元気に登園して

ください!(^^)!

今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

おはぎ 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆今日のたんぽぽ組さん☆

 

こんにちは(^^♪

午前中は時折雨が降ることもありましたが、とても過ごしやすい1日でしたね☆彡

今日のたんぽぽ組さんの様子です!!

朝の会の後、昨日雨で行けなかったグルグルすべり台の公園へ行きました♪

降園へ向かう途中で雨がパラパラと・・・。

仕方なく園へ戻ろうと歩きだしましたが、

またすぐに止んだので、再び公園へ向けて出発☆彡

「あめやんだね!」ととっても嬉しそうな子ども達でした(^^♪

今月の集合写真も撮りましたよ(^^♪

その後は、リトミックがありました☆彡

リズムに合わせてお友達と手を合わせたり、ボールを転がしたりと、

毎度笑顔の絶えないリトミックです(*^▽^*)

今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

ハムチーズサンド 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆さくら組さん☆

こんにちは(^^♪

今日も元気いっぱい登園してくれたさくら組さん。

残念なことに外は、雨でしたね(>_<)

それでも、お部屋の中で、運動会に向けて、パラバルーンの練習を頑張っています。

本番の曲に合わせて、練習も始まりました。

『こころをひとつに』を合言葉に取り組んでいます。

『どうしたら心を一つにできるか?』みんなで、話し合いもしました。

子ども達から出てくる素敵な言葉に驚かされました。

クラスのみんなが協力しないと、完成しないのがパラバルーンです。

それぞれが精いっぱいの力を合わせて、

みんなで一つの物を作り上げる経験をしてほしいと思います。

その経験を通し、協力し合う事、みんなで作り上げる達成感を

感じてもらえたらと思います。

本番ではどんな姿をお見せできるのか楽しみです!(^^)!

練習が終わるとお腹もペコペコ!!

お当番さんのご挨拶で「いただきます!」

お友達と一緒に食べると、会話も弾みますね(^^♪

 

 

今日の給食

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

りんごゼリー せんべい 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆公園遊び☆

こんにちは(^^♪

今日は蒸し暑い一日でしたね。

今日のちゅうりっぷ・すみれ組の子ども達も、たくさん汗をかきながら、

広場で楽しく遊びました☆彡

広場では、大きなシャボン玉をニコニコ笑顔で追いかけたり、

枯葉の上をカシャカシャと音を立てながら、歩いてみたり、

どんぐりや、木の実を見つけていました。

そして、今日は稲毛園の設立当初から、勤めていた万由子先生のお別れの会もしました。

サプライズの会では、みんなで「明日は晴れる」を歌って、

ありがとう!の気持ちを伝えました(*^-^*)

あと少しですが、子ども達とたくさんの思い出を作っていきたいと思います。

今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

おやつです。

牛乳 ブルーベリーマフィン

カテゴリー: Staff blog | コメントする

☆体操教室☆

 

こんにちは(^^♪

今日も元気いっぱいなたんぽぽ組さんの様子です☆彡

「あめじゃないからおそといけるね!」

「すずしいからいっぱいあそべる~!」と、すぐにでもお外へ行きたそうなたんぽぽ組さん。

わくわくしながら朝の会をし、公園へ遊びに行きました。

グルグルすべり台が大ブームで、何度来ても大興奮で遊んでいます(*^-^*)

園へ戻り、お茶タイムで一休みした後は、体操教室がありました。

今日は跳び箱の練習です☆彡

はじめは、1段で手をついて跳ぶ練習をし、次に3段に挑戦しました。

両足でピョンッと跳び乗るのはまだ難しいですが、一生懸命がんばっていましたよ(*^-^*)

体操の後は、お部屋で粘土遊びをしました。

作れるものがどんどん増えてきたり、その時の興味や関心によって作りたいものが違ったりと、どんなものが出来あがるのかとてもわくわくします☆彡

いつの間にか、粘土ベラの使い方も上手になり、用途によって子ども達なりに考えながら使い分けています!!

キティちゃんの顔や、大きなお団子、お皿と餃子のセットなどを作ったり、丸めて作ったたまごを半分に切り「ひよこがうまれました~~!!」と教えてくれたり…♪

子ども達の発想はとても可愛く、面白いですね(^^♪

 

最後に、今日の給食です。

さくら組

たんぽぽ組

すみれ組

今日のおやつです。

お月見団子 牛乳

カテゴリー: Staff blog | コメントする