こんにちは!(^^)!
今日は、みんなが楽しみにしていたひなまつり会がありました。
さくら組さんのお部屋へ集合し、わくわくした様子の子ども達♪
紙芝居で、ひなまつりの由来についてのお話しを聞きました。
ひな段に飾るお人形には、それぞれどんな役割があるのかな?
五人囃子や三人官女などのお話しをすると、「おうたにもでてくるー!」と、みんなで歌っている『うれしいひなまつり』の歌詞を思い出し、気づくお友達もいました(*^-^*)!!
ひし餅やひなあられの色にも意味があることを知り、健康に過ごせることを願って、会の最後にみんなでひなあられを食べました。
「おもちとさとうでできてるんだってー!」とお話ししながら、楽しく食べました♪
会のあとは、各クラスでお外へ遊びに行きました。
すみれ組さんは、お散歩中に梅の花を発見!
木の下で記念写真を撮りました♪
そして・・・
今日の給食は、ひなまつり仕様です☆彡
さくら組
たんぽぽ組
すみれ組
可愛いお顔のおいなりさん♪
おいしそうに食べていましたよ(*^-^*)
今日のおやつです。
桜餅 ひなあられ りんごジュース