お待たせしました(^O^)/
今月ご紹介する絵本は・・・
ちゅうりっぷ・すみれ組
「ぱっちりおはよう」





いろいろな動物たちがぐうぐうと寝ているところから、
目をパッチリと開けて起きてくるお話です。
ぶたさんがぐうぐうぐう
おめめぱっちりおはよう
ぐうぐうぐうは一緒に寝る真似をしたり、お話に合わせて「ぱっちりー!」と
大きな声で楽しんで読み進めています♪
朝の会など活動前に読み始めると、
子ども達も自然と椅子に座り集まってくれます(^^♪
お話の最後では、動物ではなく子ども達の名前を呼んで
一人ひとりとても嬉しそうにぱっちり笑顔を見せてくれますよ♡
たんぽぽ組
「やさいのクリスマスおおさわぎ」




やさいたちがツリーを飾りつけし、サンタさんがやってくるのを楽しみに待つお話です。
赤い帽子に赤い服「サンタさんが来た!」と思ったら赤かぶさん。
黒いブーツに赤い服「サンタさんだ!」と思ったら赤ピーマンさん。
明かりを消して、今度こそサンタさんだ!とみんなで抱きつくと
なんとケチャップさん!みんな真っ赤になってしまいます。
疲れて眠くなってしまった野菜たち。本物のサンタさんは来てくれるのでしょうか・・・
「ちがうよ~!」「ギューしちゃだめ‼」と大騒ぎの野菜さん達を見て
大盛り上がりのたんぽぽ組さんです(*^^*)
さくら組
「かいじゅうドッコイ」





男の子がある日、黒いとんがり帽子を被った不思議なおじいさんから
ドッコイという、トカゲのような生き物を貰うところからお話が始まります。
このドッコイは、水の中ですいすい泳いだり、パンをパクパク食べたりするうちに
どんどん大きくなってしまいます。はじめは金魚鉢ぐらいだったのが、
学校のプールに入りきれないくらい大きくなり、
最終的には広い海へ帰っていくお話です。
さくら組さんは、長いお話もしっかり最後まで聞けるようになり
物語風の絵本が人気ですよ!(^^)!
また次回の絵本紹介をお楽しみに・・・♥